【購入者に聞いた】安くてかわいいヨガウェア◆まとめ買いでも失敗しない選び方
「ヨガウェアを探しているけど、高いウェアはチャレンジにしくい…」
「でも安いウェアは品質が心配」
そんなふうにお考えのあなた。
初めの1着目は
「できるだけ安く購入したいけど、失敗はしたくない!」
と不安になる気持ち、よくわかります。
そんな不安を解消するために今日は
- 最低限用意したい2点
- みんながお手頃ウェアを選んだ5つの理由
- 安くてもゆずれない条件3選
- 安くてかわいいウェアコーデ3選
- ウェアを着ることで得られる効果
をご紹介します!
お気に入りのウェアを見つけて、楽しくヨガを始めましょう。
最低限この2点は用意しよう!
「まずは最低限、必要な物をそろえたい」
と思っているならこの2点だけ購入しましょう。
- レギンス
- スポーツ用のブラ
これがあれば始められます!
1:レギンス
¥2,590
ヨガはゆったりとした動きが多いですが、思った以上に足を使う動作があります。
そのため、
- すそ幅が広がっているパンツ
- 伸縮性のない素材
- チャックやボタンなどの金具がある
- 股上が浅い
このような服はヨガにはむきません。
ヨガ用に用意しましょう。
最安値を狙うなら【ショート丈のレギンス】がおすすめ!
¥1,490
ヨガと言えば長いレギンスをイメージしますが、短いタイプもあります。
リブタイプなのでかわいく着れますよ!
着回ししやすいので、手持ちウェアが少ないときも安心です。
フィットしすぎるデザインが苦手な方はコチラ。
脚まわりに少しゆとりがありますが、スソがしまっているのでヨガにもピッタリです。
¥1,890
ヨガ以外のトレーニングにも使いたいならジョガーパンツ!
そんな時にも使いやすいのが、ジョガーパンツ。
かわいいカラーも人気です。
¥2,890
2:スポーツ用ブラ
¥1,890
ヨガは呼吸も大切にするので、気持ちよく取り組めるようスポーツタイプのブラを用意しましょう。
最安値商品を狙うならコチラ!
¥990
アンダー部分がしっかりフォールドされて安心できるブラ。
デザインで差をつけたいなら
ワイドストラップクロスバックスポーツブラ¥1,890
もう少しデザイン性が欲しいならこちらがおすすめ。
- バックデザインが凝っている
- 1カ所でもポイントがある
と高見えするアイテムです!
¥1,890
お腹まで隠れるキャミソールタイプ
¥2,190
温度や運動状況に応じてトップスを着たりもしますが、お腹まであるタイプなら安心して1枚で着られますね!
最初は手ごろな値段のウェアでいい理由5つ
「とはいえやっぱり高いウェアのほうがいいの?」
「安いウェアってどうなの?」
実はお手ごろウェアならではのメリットもあるんです。
なかでも影響が大きなものをここから紹介していきます。
1:質よりまずは枚数が欲しい
何着かヨガウェアを新調したけどお値段はってもSUKARAのウェアと安く買ったウェアだと生地が全然違ったな🤔でも高いしそんなたくさん買えないし、でも枚数ないとこのペースで通うなら不便だからな〜安くても枚数持ってる方がいいかな☺️
— 🌟 (@Y96eV) September 21, 2020
ヨガの頻度にもよりますが、2着あるとヨガがやりたい時にすぐできます!
まずは品質より枚数を増やしたいと思う人が多いです。
2:毎日着ないなら安くても大丈夫
COTTON ON BODYのヨガウェアかわいくて安いから結構買ってたんだけど、やっぱり安いのは洗濯するとすぐにダメになるな…今回はたった一回洗濯しただけで結構な使用感に。
— しぇりる🐧 (@Cheryl4095) January 19, 2021
たまに着るぐらいならそれでもいいのかもしれないけど私みたいにほぼ毎日ヨガウェアを着る人には向かないかも。
毎日着るようなインストラクターでもない限り、すぐに着れなくなることはありません。
しかしプチプラ商品によっては
「すぐにダメになってしまう」
という意見も聞かれます。
ネットで買うならしっかりと口コミや評価をチェックしましょう。
3:デザインが豊富
ヨガ教室のお試しコースに通っているんだけど、ヨガってウェアの種類が想像以上に豊富で、ヨガそのものよりもウェア選びの方が楽しいという予想外の展開
— なお (@t_otsg) December 5, 2013
デザインの豊富さもヨガウェアの特徴。
もちろんリーズナブルな価格帯でも同じです。
「これほしい」
と思ったウェアが高すぎて買えなくても、似た色・似たデザインのウェアがお手頃価格で買えることもけっこうあるんです。
4:気に入ったらイロチ買いもできる!
買ってよかったヨガウェア🧘♀️
— mari@楽天room (@mariroom1) October 9, 2022
40%OFFで1,100円🌱
ヨガやジムだけじゃなくて
着心地いいから部屋着にも🙆♀️https://t.co/9HvJpJujHV
洗いがえでイロチも欲しいな~🌿 pic.twitter.com/PsTLQOO706
お手頃価格だからこそ、気に入った場合は色違いで購入するのもあり。
気分によってカラーが選べると、より楽しくなりすね!
5:まずはヨガができるようになることが優先
ヨガウェア選びのポイント
— coaching no coach.nao (@shift_yogacoach) February 3, 2020
・肌触りがなめらか
・裾がまくれないこと
・締め付けがきつくないもの
・ボタンやファスナーがついていないもの
・お手頃価格
有名ブランドでなくていいし、宣伝でよくみかけるインストラクターさんたちが着ているようなヨガウェアじゃなくていい。ヨガがやりやすければ。
まずはヨガに集中してできるウェアであることが最優先。
- 凝ったデザイン
- ハイテクなつくり
であることよりも、楽しく・快適にヨガができることが大切です。
これだけはゆずれない!プチプラウェアでの条件
ブラックフライデーでヨガウェア欲しくて調べてるんだけど、どこのブランドがいいのか全然分からない😅❓
— stg (@stg83265343) November 26, 2022
いざヨガウェアをネットで見ても、たくさんありすぎて
「どれを買ったらいいのかわからない」
ということありますよね。
ここではウェア選びで外せないポイントをご紹介します!
1:色は妥協しない
値段を重視して選ぶと、デザインだけでなく好きな色がないということもあります。
「好きな色を着てるだけでモチベあがる」
なんてこともあれば
「肌の色に近いカラーを買ってしまって、何も着てないみたいで恥ずかしい…」
なんてことも。
ウェアを選ぶ時は自分にあうカラーがあるかをチェックしておくと◎
2:サイズ感
今の自分にあったサイズを着ましょう!
値段もデザインもいいウェアでもサイズの在庫がないことがあります。
そこで
「痩せたらちょうどよく着れるはず!」
と小さいサイズを買うと
・締め付けられて動きにくい
・脂肪がはみ出し体型が悪目立ちしてしまう
なんて話もあります。
逆に大きいサイズを選んでしまうと、
・ブラトップがずれる
・レギンスが下がってくる
・衣服の隙間が気になる
などヨガに集中できない原因になるんです。
3:評価が書かれているもの
色落ちがはげしいヨガウェアは楽天補償してもらえた様子。
— キョロ😆養命酒はじめました (@nwkyr55) February 22, 2022
安いのに口コミ評価が入ってない商品は、次回はやめておこう。もしかしたら不具合で返品したりしてるのかも💦
- 色落ちのはげしさ
- 生地の使いごこち
などは買ってみなければ分かりません。
そこで必ず確認したいのは商品の評価レビュー。
- 評価は書かれているか
- どんなことが書かれているか
しっかりチェックをしましょう!
「思ったより生地か薄かった」
という評価であれば、春夏の購入ならちょうど良さそう!と考えることもできますよね。
評価を味方につけて購入しましょう。
安くて高品質なウェアの見つけ方
これまで探し方をお伝えしましたが
「あれこれ見るのはめんどくさい」
「大量の情報から自分で探す自信がない」
そんな時は候補をしぼりましょう!
1:経験者や先生に聞く
- ヨガのインストラクター
- ヨガ経験者
に聞くと間違いないです!
ウエア選びで大事にしていることを聞いてみましょう。
自分の体形に近い人に聞くと、より自分にあったウェアが見つかりやすいです。
2:サイトを参考にする
最近はウェアブランドも情報をたくさん発信しています。
商品の情報だけではなく、雑誌のような感覚で見れるのでチェックしてみましょう!
安くて可愛いヨガウェアコーデ4選
ここからは安くて可愛いヨガウェアをご紹介します。
淡色コーデ3,680円!
年々人気が増している淡色コーデ。
カンタンに抜け感をつくれちゃうので
「センスに自信ない…」
なんて人にオススメです!
¥1,890
¥1,790
イエベさん淡色ウェアコーデ3,380円!
ファッション上級者さんなら、パーソナルカラーを取り入れたコーデはマストですよね。
暖かみのあるイエベさんはこちらをどうぞ!
¥1,890
¥1,490
ブルべさん淡色コーデ3,380円!
ブルベさんにはこちらを。
全身をクールにまとめつつ、淡色ならではのかわいらしさもプラス。
¥1,490
¥1,890
寒い時期もほっこりコーデ4,380円!
何着か冬用のコーデがあるとさらに安心。
「寒くてヨガする気にならない」
なんてことがあるともったいないです!
ヨガでせっかく温めたからだを冷やさないためにも、長そでウェアのストックをおすすめします。
¥2,690
¥1,690
ウェアはモチベーションになるだけじゃない
これまで安くて購入しやすいウェアについてお伝えしましたが
「そもそも慣れるまでは手持ちの運動着じゃだめなの?」
と思ったあなた。
もちろん手持ちのウェアでも代用はできます。
ただしウェアを着ることのメリットはかなり大きいんです。
ここからはウェアを着ることでヨガが上達する秘訣をお伝えします!
集中力がアップ
ヨガウェアを着ることで、
- 動きやすい
- 着心地がよい
深い呼吸や、大きな動きがしやすくなり、ヨガをより集中させてくれます。
動きを正確に確認できる
- 左右対称に動けているか
- 正しく体が使えているか
体型が見えるウェアを着ることで、ヨガのポーズがより正確にできているか確認がしやすくなります。
- 骨盤の位置
- 肩や背骨の位置
- ボディラインの気になる箇所
これらを隠さないことで、意識して改善していくことができます。
ヨガを持続したくなる
- ウェアを着るとやる気スイッチが入る
- せっかくウェアを買ったのだから続けたい!という気持ちが強くなる
ヨガは少しずつでも毎日続ける方がより効果を実感できます。
「今日はやる気にならないな~」
という日でも、着替えることで気持ちが切り替わったります。
お気に入りのヨガウェアを着たいというちょっとしたきっかけが、意外と継続させるコツだったりするんですよ!
ぜひ試してみて下さい。
まとめ
初めてのヨガウェアは、ネットのショッピングサイトを見ても迷うことが多いと思います。
そんなときは実際に着ている人の意見を参考に探してみて下さい。
- 評価レビューを確認する
- ヨガ講師や経験者に話を聞く
- ネット記事を参考にする
まずは1着買い、ヨガを続けながら
「いつかあのブランドのヨガウェアが似合うような私になりたい!」
と次のウェアを探すのも楽しいですよ。
ヨガが続けられるようになると、さらに自信が付きもっと好きな自分になれます。
楽しみの1つとして、ヨガウェアも楽しく探してみましょう!